この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
楽天には大型セールが色々とあります。
代表的なものは、下記の6つです。
・お買い物マラソン
・スーパーセール
・楽天イーグルス感謝祭
・ブラックフライデー
・超ポイントバック祭
・大感謝祭
年に複数回開催される大型セールもあり、大体月に2~3回はセールがやっています。
こんなにセールをやっていると
「どれがお得なのか分からない」
「いつ買えば良いのか分からない」
「結局、分からずに適当に買ってしまった」
という方も多いと思います。
そこで今回は楽天の6大セールを徹底比較し、お得な使い分けについて解説します。
結論、3、6、9月に開催されるスーパーセールが一番お得です。
以前、楽天について紹介した記事がありますので、合わせて読んでもらえると嬉しいです。
【誰でもできる】1年で楽天ポイントを15万ポイント以上貯めた方法 【2022年版】楽天経済圏とは?「手軽さ」を意識した活用でお得に生活しよう!
6種類のセールの比較表を紹介
今回比較するのは、楽天のセールの中でも大型セール6種類です。
- お買い物マラソン
- スーパーセール
- 楽天イーグルス感謝祭
- ブラックフライデー
- 超ポイントバック祭
- 大感謝祭
まずは比較表にまとめましたので、紹介します。
いずれも5,000~7,000ポイントがもらえるお得なセールであることは間違いないですが、比較するとより特徴が分かりやすくなるかと思います。
それぞれ特徴を個別に見ていきたいと思います。
開催時期の違いは?
開催時期は、それぞれ下記の通りです。
定期的に行われるお買い物マラソン、スーパーセール
不定期で行われる超ポイントバック祭
年に1回の楽天イーグルス感謝祭、ブラックフライデー、大感謝祭
とイメージはこんな感じです。
【開催頻度と時期】
お買い物マラソン ・・・・月に1~2回
スーパーセール ・・・・年に4回(3、6、9、12月)
超ポイントバック祭 ・・・・年に2~3回(1、12月) ※2020年は6月も開催
楽天イーグルス感謝祭 ・・・・年に1回(10 or 11月)
ブラックフライデー ・・・・年に1回(11月)
大感謝祭 ・・・・年に1回(12月)
ポイント倍率の決定方法は2種類
ポイント倍率の決定方法は、下記の2種類です。
ポイント倍率の決定方法によってお得に買えるものが違ってきますので、それぞれ理解しておきましょう。
- 買いまわったショップ数
- 購入した金額
買いまわったショップの数
お買い物マラソン、スーパーセール、ブラックフライデー、大感謝祭は、買いまわったショップの数でポイント倍率が決まります。
具体的には、1店舗1,000円以上の買い物をすると+1倍されます。
2店舗目から+1倍、3店舗目は+2倍、4店舗目が+3倍といった具合で、10店舗目まで合計で+9倍(獲得上限:7,000p)まで増やすことができます。
購入金額1,000円からカウントされるので、ハードルが低く、参加しやすいメリットがあります。
【ショップ買いまわり】
購入したショップの数に応じてポイント倍率アップ(獲得ポイントの上限:7,000p)
購入したショップの数:2店 →+1倍
゛ :3店 →+2倍
・
・
・
購入したショップの数:10店 →+9倍 ※ポイント倍率の上限
購入した金額
楽天イーグルス感謝祭、超ポイントバック祭は、購入した金額でポイント倍率が決まります。
具体的には、5,000円以上購入から始まり、最大で7万円分購入すると+6倍(獲得上限:7,000p)がもらえます。
※楽天イーグルス感謝祭の場合、+4倍(獲得上限:5,000p)
5,000円からポイントがもらえるようになるので少しハードルが高いですが、高額な商品を購入する場合はこちらの方がもらえるポイントが高くなる可能性があります。
【購入した金額】
購入した商品の額に応じてポイント倍率アップ(獲得ポイントの上限:7,000p)
※楽天イーグルス感謝祭は、上限5,000p
購入額:5,000円 →+1倍
゛ :1万円 →+2倍
゛ :4万円 →+3倍
゛ :5万円 →+4倍 ※楽天イーグルス感謝際は、5万円、+4倍が上限
゛ :6万円 →+5倍
購入額:7万円 →+6倍 ※ポイント倍率の上限
もらえるポイントの上限
もらえるポイントの上限は基本的に7,000pですが、楽天イーグルス感謝祭だけ5,000pです。
楽天イーグルス感謝祭は少し見劣りします。
なお、スーパーセールは以前10,000pが上限でしたが、改悪して7,000pになりました。
今後も改悪して、全部5,000pなんてこともあるかもしれません。
セールやキャンペーンの特徴
どのセールも割引やクーポンのキャンペーンが用意されていますが、特にスーパーセールが充実しています。
スーパーセールでは半額商品が100万点用意されていて、目玉商品として新車まで用意されています。
そのため、全体的なセールやキャンペーンの内容としては、他のセールよりもスーパーセールが良いです。
なお、セールやキャンペーンの内容は毎回違いますので、一概に言えない部分もあります。
そのため、個人的な感覚として理解してもらえると有難いです。
5と0のつく日・勝ったら倍と併用できるのは?
5と0のつく日・勝ったら倍と併用は、全て可能です。
ただし、超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭、ブラックフライデー、大感謝祭だと勝ったら倍と併用できない可能性があります。
勝ったら倍は楽天がスポンサーのスポーツチーム(楽天イーグルス、ヴィッセル神戸)が勝った翌日に+1倍(上限:1,000p)がもらえるキャンペーンです。
つまり、試合がないシーズンオフ(11~2月)に勝ったら倍は開催されません。
超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭、ブラックフライデー、大感謝祭はいずれも11~1月に開催されるセールのため、勝ったら倍と併用できない可能性が高いです。
そのため、5と0のつく日・勝ったら倍と合わせて最大限ポイントをゲットしたい場合は、3~10月に開催されるお買い物マラソン、スーパーセールを活用した方が良いです。
5と0のつく日、勝ったら倍について説明している記事もありますので、合わせて読んでもらえると嬉しいです。
【反映されない?】楽天市場でお得な5と0のつく日を徹底解説 【どっちがお得?】楽天の「買ったら倍」を解説して「5と0のつく日」と比較!どのセールで買ったらお得?
ここからはどのセールで買ったらお得なのか、場面別に紹介します。
ぜひ参考にして、お得に買い物してくださいね。
- 【1番お得】3、6、9月のスーパーセール
- 【金額安め+商品数多い】お買い物マラソン、スーパーセール、大感謝祭
- 【金額高め+商品数少ない】超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭
【1番お得】3、6、9月のスーパーセール
一番お得なのは、3、6、9月に開催されるスーパーセールです。
スーパーセールは半額商品が充実していますし、目玉商品もお得なものが用意されています。
野球・サッカーがオンシーズンである3~10月であれば、勝ったら倍のキャンペーンにも参加できますので、5と0のつく日と合わせれば最大で11,000pをゲットできます。
スーパーセール:7,000p
5と0のつく日 :3,000p
勝ったら倍 :1,000p
→合計 :11,000p
迷ったら3、6、9月のスーパーセールで買っておけば間違いないです。
【金額安め+商品数多い】お買い物マラソン、スーパーセール、大感謝祭
金額安めの商品を数多く買いたい場合は、買い物マラソン、スーパーセール、大感謝祭がおすすめです。
どれもショップ買いまわりが開催されて、1,000円の買い物からショップカウントの対象になるので、参加のハードルも低いです。
2ショップ目から+2倍がもらえますので、ちょっとした買い物でも参加できますよ。
【金額高め+商品数少ない】超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭
金額高めの商品を1、2点買いたい場合は、超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭がおすすめです。
ショップを買いまわる必要はないですし、1点でも最大+6倍(楽天イーグルス感謝祭は+4倍)がもらえます。
例えば、超ポイントバック祭で7万円の物を買えば、+6倍のポイントがもらえるので、7万円×6倍=420pがもらえます。
家電などを買う場合は、超ポイントバック祭、楽天イーグルス感謝祭を狙ってみてくださいね。
まとめ
taka
今回は楽天の6大セールを紹介しました。
楽天のセールは数多くありますし、頻繁に開催されているので、良く分からないことも多いと思います。
特に楽天初心者の方だと「何が何だか」と言うこともあると思います。
実は私も以前はそうでしたし、セール以外のタイミングで購入して数千pを損していたなんてこともありました。
今回の記事を参考にして、私のように損する人がいなくなれば嬉しいです。
楽天は計画的に買い物すればするほどお得に買えますので、ぜひ積極的に活用してみてくださいね。
それでは。