【レビュー】パナソニック製据え置き食洗器NP-TA4を1年間使った感想

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。
takaです。

我が家では第二子出産にあたり、食洗器を購入しました。
色々と忙しくなることを見越して、初めて時短家電を導入です。

購入してからもう少しで1年が経ちますが、結論楽だし、時短になるし、本当に買って良かったです。

今回は使っている製品と1年間使ってみた感想を紹介します。

・食器洗いが嫌だ
・毎日やらなきゃいけない家事を少しでも楽にしたい
・食洗器を買うかどうか迷っている

こんな方々に読んでもらいたい記事です。

初の時短家電の導入

購入する前は、日々の家事に追われていて、23時過ぎてから食器洗いなんてこともざらにありました。
私も仕事が忙しく、帰る時間が遅かったこともあって、なかなか手伝うことができない状況。

少しでも妊婦である妻の負担を減らし、時間の有効活用したいとの思いから食洗器を購入しました。

それから1年経ちますが、食洗器最高です!

肉体的にも精神的にも効果は絶大でした。

パナソニック製食洗器 NP-TA4

我が家が購入したのは、パナソニック製のNP-TA4です。
ファミリー向けレギュラータイプの一番価格の低いモデルになります。

ファミリー向けレギュラータイプには、他に上位モデルが2種類ありますので、比較表にまとめてみました。

外形は変わらず、機能が追加されています。

それぞれメリットはあるのですが、我が家がNP-TA4を選んだポイントは以下の通りです。

・今までなかった食洗器を買うのだから必要最低限の機能で十分
・他の家電も買う予定だったので、費用を抑えたい
・そのほかの食洗器の機能にそこまで魅力を感じなかった

ライフスタイルや家計によっても選ぶポイントは異なると思いますが、我が家としては初めて買うし、必要最低限の機能でOKと考えました。

賃貸物件でも食洗器は設置できるの?

賃貸物件に関わらず、食洗器の設置スペースさえあれば、食洗器を設置することができます。

また、設置スペースを確保するために、パナソニックは専用の置き台と高さ調節脚を用意しています。

 

画像出典:Panasonic HP

 

我が家もスペースに困って、専用置き台を購入しました。

冷凍庫の上に食洗器を置いて、少しはみ出ている状態なのですが、専用置き台があるおかげで安定して問題なく使えています。

使ってみた感想

レビューの前に使ってみた感想を良かった点と気になった点に分けて紹介します。

かなり良いのは間違いないですが、気になる点も少ないですがありますね。

良い点

良い点は以下の通りです。

それぞれ細かく見ていきます。

・楽、時短になる
・きれいに洗うことができる
・場所さえあれば、工事不要で設置できる

楽、時短になる

楽で時短になることです。
これが最大のメリットですね。

これまで食器洗いに1時間はかかっていましたが、今では10分で食洗器にセットして、ボタン一つで洗ってくれます。

そして、浮いた時間は他のことに費やせますので、時間の有効活用ができます。

作業が楽なのは当然ですが、気持ち的にも楽ですね。

きれいに洗うことができる

手で洗うよりもきれいになることが多いです。

揚げ物をした鍋もお肉や色のつく野菜を切ったまな板もきれいに洗うことができます。

べたつきや匂い残りもほとんどないですね。

場所さえあれば、工事不要で設置可能

賃貸で食洗器を諦めている方もいると思いますが、場所さえあれば設置可能です。

私も購入するまでは賃貸で食洗器は難しいかなと思っていたのですが、場所をやりくりして設置することができました。

我が家は食洗器を購入するために部屋のレイアウトを変えましたが、レイアウトを変えるだけの価値はありますね。

気になる点

気になる点は、下記の通りです。

細かく紹介します。

・洗浄時の音が気になる時がある
・水ですすぐ必要がある
・手洗いが必要なものもある

洗浄時の音が気になる時がある

うるさいとは思いませんが、洗浄時の音が気になる時があります。
我が家は小さな赤ちゃんがいるので、特にですね。

赤ちゃんが食洗器と同じ部屋にいて、眠りが浅いと起きてしまうこともあります。

大人だけや子供が大きくなっている家庭であれば、問題になるレベルではないと思います。

水ですすぐ必要がある

特に汚れがひどい食器は、食洗器に入れる前に水ですすぐ必要があります。

我が家でもトマトソースがたくさんついた食器を水で流さずに食洗器で洗ったら、プラスチック製品が赤く色移りしてしまったことがありました。

水で流せばいいのですが、少し手間です。

手洗いが必要なものもある

最後に手洗いが必要なものもあります。
つまり完全に洗い物はなくなりません。

食洗器に対応していない食器や大きなフライパン、鍋は手で洗う必要があります。
また、水圧では落とせないこびりつき汚れも手で洗う必要があります。

技術は進歩していますが、完全に人の手から離れることは難しそうです。

レビュー

実際に我が家で使っているところを紹介します。

設置状況

我が家では冷凍庫の上にのせて使っています。

先ほど紹介した通り、少しはみ出るので、ステンレス台を使っています。

中の様子

 

2段に分けれていて、どちらもスライド式で手前に引き出せるので、食器の出し入れはとてもしやすいです。

また、容量もかなりあるので、我が家の家族3人分の食器であれば、1回分問題なく入ります。

実際に食器を入れてみた

実際に食器を入れてみた時の写真です。

ここまで入れるのはメーカーも推奨していないと思いますが、我が家の日常光景です(笑)

下記が入れていた食器の内容ですが、小さめのフライパンや片手鍋であれば余裕で入ります。
今回フライパンと片手鍋を入れていたので、食器の点数は少なめです。

直径18cmのフライパン×1個
直径18cm×深さ9cmの片手鍋×1個
取り皿×4枚
平皿×3枚
深めの取り皿×3枚
オーバル皿×1枚
ご飯保存用のタッパー×6個
小さめお椀×3個
大きめの保存容器×1個
大きめの取り皿×1個
小さめまな板×1枚
キッチンバサミ
ペティナイフ
スプーン×2個
箸×5膳

操作方法

ドアにボタンが付いていて、操作できます。

操作方法も簡単で、「電源」を押して電源をつけて、「設定」を押して洗浄メニューを選び、洗いたいメニューが選択出来たら「スタート」を押すだけです。

普段よく使っているレベル2の洗浄で洗いから乾燥まで約80分かかります。

お手入れ

 

食器を置く引き出しを外して分解すると、フィルターやカバーを簡単に取ることができます。

残さいフィルターは1回/週、排水溝カバーは月に1回は洗浄するようにとなっています。

我が家はこの写真を取るために初めて分解しましたが、そんなに汚れてなかったですね。

また、お手入れモードで月に2~3回洗うようにとなっています。

お手入れはすごく簡単ですね。
正直できてないですけど(笑)

まとめ

taka

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

今回はパナソニック製食洗器を使った感想について紹介しました。

良かった点、気になった点それぞれ紹介しましたが、総じて購入して良かったと思っています。
買って1週間で妻も「食洗器買って良かった」と言っていました。

我が家にとって食洗器は三種の神器で食洗器が壊れたら即買いなおします。
食洗器がなかったころにはもう戻れないですね(笑)

みなさんもぜひ食洗器の購入を検討してみてくださいね。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA